現実と幻想のはざま(三改)

日々の中で色々刺激を受けて思ったことや感じたことなどを書いています。あと米津玄師の楽曲MVの解釈と考察など。

「PaleBlue」の考察の考察みたいなよもやま話

ゆえのです。

いつも読んで頂いてありがとうございます。

 

米津さんの新曲「PaleBlue」の解釈と考察の記事を書いたら流石に精神エネルギーを使い果たして疲れたので、今日の更新はお休みしようと思ったんですが、書いたことを色々考えてたら止まらなくなってきてしまったので、吐き出していこうと思い記事を書きます。

 

考えていたこととは、「花」と「花束」の違いなんですけど記事の中で自分自身が無意識に区別しているような感じがあって、もっと明確にしてみると、「植え花」と「切り花」で分けて考えているんだなと分かりました。

 

前の記事で言うと、

男性側は「切り花」対応していて(沢山の器に水を入れる)

女性側は「植え花」対処をしている(根腐れするほど水が多いなら供給を止める、くれる人から離れる)

というか。

 

花束にするには切り花にすることが必要で、花束にした時点でそれが“枯れる”ことはもはや必然で…枯らさないためには花束にしないことが重要なんじゃない?ってことを考えたんですよね。

 

そうすると…1番の歌詞の「わたしあなたに恋をした 花束と一緒に」っていうのは、その恋は枯れる前提という意味になるかもしれないと思いました。これに気付く前は、恋をすることを花束に例えるとか、華やかで良い感じに受け止めていたんですけど、ガラッと印象が変わってしまいました。

そうすると、1番と2番でこの歌の中で二回恋をしているということなのかなとか、1番の歌詞での「恋」ってすっごい身もふたもないことを言うと、(今は歌詞だけを見てます)単に今までそんなに気にかけてなかったのにいざ別れるとなったら急に勿体無くなったっていう心の動きのことだけなのではないのか?とか思ってしまいました。

その前の歌詞が「ねぇ この思いは何」ですしねぇ。

 

現に2番の歌詞の前半、

>晴れた日の朝 あなたのことが どこまでも大切でした
>言えないでいた言葉交わし合った 笑えるくらい穏やかに

>それは 酷く丈のずれたオートクチュール 解れていくボタンの穴
>こんな ちぐはぐな舞台はもう締めたい なのに

この部分では、今まで言えなかったことを話し合ってみたらあまりの違い(つまり現実)を知って、1番でした恋は速攻で破れたということなのでは?とさえ思いました。

 

そして、

>エピローグの台詞が言えなくなった
>ねえ あなたを見つめていた

>どれだけ生まれ変わろうとも 意味がないくらい
>どこか導かれるように あなたと出会いたい
>今更言いたいことなんて 一つもないのに
>わたしあなたに恋をした 苦しさと一緒に
>ずっと×3

それでも、「エピローグの台詞」は言えなくて、「苦しさと一緒に」もう一度「恋をした」ということなのかなと考えました。

「苦しさ」とは前の記事と同じようにそれでも“一緒にいたい”から、相手との差異を擦り合わせていくことや相手のために自分を変える努力をすることだと考えます。

 

 

ちょっと話が飛びますけど、花束に関連して私の解釈と考察した前の記事では映画『花束みたいな恋をした』をあげましたけども、動画で主人公の2人は復縁するのかしないのかの考察動画があって、確か投稿者の方は半々ではないのかということを言っていたような覚えがあります。

でも、2人が復縁するのかどうかは既に題名に書かれているんじゃないのか?と思いました。花束を切り花として考えるなら、1回枯れてしまえばそれでもう終わりだから、復縁はありえないだろうという結論に、私はなりました。

 

 

話を戻して、「PaleBlue」のMVでは題名の所での花束は抜かして見ると、花束は2番から出てきます。1番で“花束と一緒に恋をした”からなんだと思いますけど。

大事にしてベンチに座っている場面もあるけど、けっこー雑な扱いをしているリネンのシーツに囲まれた場面も(振り回すなど)あって、それは、この恋は花束=切り花仕様ではダメだから、という意味合いを持っているのかなと考えました。

 

 

そうすると翻って、アイネクライネの「今痛いくらい幸せな思い出が いつか来るお別れを育てて歩く」の歌詞って、その“幸せな思い出”が切り花仕様と考えると、いつか枯れることを前提に時間が経つなら“お別れを育てていく”とも言えるよね、と考えました。

 

そして、アイネクライネのMV解釈と考察の記事で書きましたが、

米津玄師の楽曲「アイネクライネ」MVの解釈と考察とちょっと「眼福」の感想 - 現実と妄想のはざま(改)

相手が自分と同じ“かいじゅう”であることが分かった時に、土台といえるようなものができて、切り花仕様だった恋は「植え花」仕様に変わったんではないかと思いました。

 

そうやって考えると、「orion」は終わってしまった切り花仕様だった恋を植え花仕様に変えてくれと神さまにお願いするように思えるし、「春雷」は切り花仕様のままで終わってしまったけどバネにした物語にも思えるし、他はちょっと分かんないですけど…。

 

んで、「PaleBlue」のMVに戻ると花束と一緒に「運命のリネン」のシーツも同時に出てきているので、それが2人の土台になって、この恋が切り花仕様から植え花仕様に変わっていくのではないかと考えました。

上記で書いた、花束を大事にしている状態と雑に扱っている状態の2つの場面があるというのは、男性側も葛藤があるからかもしれないなということを考えました。

 

この考察を元にちょっと前の記事を編集しようかなと思います。

それと、花束の意味をエーデルワイスや映画に引っ張られて思い出としてましたけど、ここはもう単純に“恋をしている状態=花が咲いている”ってことでいいんではないなとか思いました。

ちょっと書くつもりがめっちゃ長くなったけど終わり。

 

米津玄師、新曲「PaleBlue」MVの解釈と考察

ゆえのです。

いつも読んで頂いてありがとうございます。

 遅くなりましたが、更新しました。

かなり長くなった上に細かくなりました。約5000文字以上になります。今回は、個人的な解釈もかなり多いです。自分なりに解釈していますので、これが正解とかいうわけではありません。

 

ーーーーーー

昨日の夜に、新曲「PaleBlue」MVの感想を書きました。今回はMVの解釈と考察を書いていきます。

 

 今回軸となるものは、下記の方のこのツイートからほぼ全面的に参考にさせて頂きました。

mobile.twitter.com

 勝手にすみません。

そして、暫定的に「運命のリネン」として命名しておこうと思います。またそのまんまですが(苦笑)

では、「PaleBlue」の解釈と考察を始めます。

あ、もう一度動画を貼っておきます。

 

youtu.be

 

歌詞を抜き書きします。

ーーーーーー

ずっと ずっと ずっと
恋をしていた

これでさよなら あなたのことが 何よりも大切でした
望み通りの終わりじゃなかった あなたはどうですか

友達にすら 戻れないから わたし空を見ていました
最後くらいまた春めくような 綺麗なさよならしましょう

それは 水もやらず枯れたエーデルワイス 黒ずみだす耳飾り
こんな つまらない映画などもうおしまい なのに
エンドロールの途中で悲しくなった
ねえ この思いは何

ーーーーーー

ここを見て感じたのは、男性側の米津さんと菅原小春さんの女性側とで、“恋を失った”ことに対して、随分“温度差”があるようだということでした。

 

男性側が苦悩して嘆きまくっているのに対して、女性側が飄々としてるというか淡々としてるというか、森の中で1人佇むシーンなどは瞑想してるのかな?と思えるほど自分の感覚に集中しているような印象を受けました。
ここから考察するのは、“恋を失った”のは女性だけで、男性は失っていないのではないかということです。そして自分には気持ちがあるのに相手側にそれが無くなってしまったことを“嘆いている”ようだと解釈しました。

 

ーーーーーー

あなたが見据えた未来にわたしもいたい
鼻先が触れるくらいに あなたを見つめたい

ーーーーーー

・このサビに入ってから、男性側が水を持って歩いている姿が映って、それに対して女性側がはっと気づいたように目を見開いて一瞬苦しそうな表情を見せてから薄く微笑んでいます。

これってどういうことだろうと考えましたがこの時点で言えるのは、男性が何をしようとしているのか女性は分かっているようだということです。“軸”を使って考えるならこの2人はお互いに運命の相手といえるような特別な関係で、個人的な解釈をするなら、離れていても心の奥底では繋がっているからお互いのことが感覚的に分かるのだろうということだと解釈しました。

 

・そうやって考えると、前後しますが「ねぇ この思いは何」の歌詞の所で、下記の画像なんですけど、

f:id:yuki637:20210605220506j:plain

女性には、自分が離れたせいで男性が苦しんでいるのは伝わっているのです。それでも今は男性のそばにいることはできない。ベッドに横たわっているのを知っていて、男性がいつも座っていたであろうソファに寄り添って空(くう)を抱きしめている、女性側にも男性に対する愛情はまだ残っていると解釈しました。

 

>このサビに入ってから、男性側が水を持って歩いている姿が映って、それに対して女性側がはっと気づいたように目を見開いて一瞬苦しそうな表情を見せてから薄く微笑んでいます。

それ以外のことは、まだこの時点では答えが出ないので先に進みます。

 

ーーーーーー
張り裂けるほどの痛みを叫びたいのに
わたしあなたに恋をした 花束と一緒に

ーーーーーー

・「花束と一緒に」の所で、テーブルの上に色とりどり大小さまざまな器が乗っていてその1番高いグラスのコップにエーデルワイスの花が2本いけてあるのが分かります。

上の方で「水もやらず枯れたエーデルワイス」という歌詞があるので、このエーデルワイスも見た感じからして枯れていると思うんですけど、それでもその花のためにこれだけの水を用意していて、それでも飽きたらず男性は更に水を持って来ているのではないのか?と解釈しました。

 

エーデルワイス」の花言葉は、「大切な思い出」でスイスの言い伝えから来ているそうです。他にも「勇気」「忍耐」という花言葉があり、アルプス地方では、エーデルワイスは男性がプロポーズする時に女性に贈る花とされているそうです。

 

そのことから、何とか女性の気持ちを取り戻したい一心でそういうことをやっているのかと考えたんですが、それだと上記の“女性が一瞬苦しそうな表情を見せてから薄く微笑んでいる”ことの意味が分からないので、この“過剰供給”はひょっとしていつもやっていたこと…なんではないかと考えました。

 

つまり、上の歌詞「水もやらず枯れたエーデルワイス」は、男性側からの視点なだけで、女性側からしてみたら「水のやり過ぎ」で枯れた?のではないかと考えました。

 

現実的に考えると、切り花が水のやり過ぎで枯れるとか考えにくいんですけど、この花の意味や「花束」の意味を考えると、普通の花を指していないのではと考察しました。

エーデルワイス花言葉と、個人的な解釈ですが前に見た映画『花束みたいな恋をした』で使われていた花束の意味を流用して、一緒に過ごし始めてからの「今まで培ってきた思い出」の意味があるのではないかと考察しました。

 

そう考えると、男性は花束(今まで培ってきた思い出)を持っているのに、女性側には1回も花束や花の1本も登場していないのは、持っていた花束(思い出)は全て枯れてしまって手元には何も残っていない状態になっているのではないかと思いました。

 

そして新たに花束(思い出)を作りたくても、女性の心の中(土壌と例えますけど)では、“過剰供給”で根腐れ状態になってしまっているので、自分の感覚を回復させるために男性から離れて1人で過ごしているのではないかと解釈しました。

ちなみに「水」を「愛情」と解釈しています。

 

なので、男性が水を持って歩いているのに対して“女性が一瞬苦しそうな表情を見せてから薄く微笑んでいる”の意味は、またかと思いうんざりしながらも、まあでもあなたはそういう人だよね…という気持ちの表れではないかと解釈しました。

 

・そしてなんとなくスルーしてましたが、この楽曲は女性目線で書かれているはずなのに、実際のMVで出ている、ここまで書いてきた女性側の“気持ち”の目線には沿っていないんだけどそれは何故か?ということを考えて、心理学でいうところの「投影」という概念、女性目線で歌われているようで実は男性の心情”が女性に投影されている、という手法?って言っていいのか分からないですけど、とにかくそういう状態で歌われているのだと思いました。

投影ーーーーーー

心理学における投影(とうえい、英: Psychological projection)とは、自己のとある衝動や資質を認めたくないとき(否認)、自分自身を守るため(防衛機制)それを認める代わりに、他の人間にその悪い面を押し付けてしまう(帰属させる)ような心の働きをいう。

 ーーーーーーwikipediaより抜粋。

 つまり男性は、自分がやったことが原因で女性が自分から離れていったことを認めたくない、分かりたくないから投影しているのだと解釈しました。

 

 

・あと、女性が着ている青い上衣は“空の青”を表していて、男性が着ている緑の服は“大地の緑”を表しているのではないかと考えました。

下の画像を見て色が似ているなと思っただけなんですけど。なんとなくです。

f:id:yuki637:20210605220525j:plain

ーーーーーー
ずっと ずっと ずっと
恋をしていた

ーーーーーー

映像では、女性には離れていても男性が歌っているこの「PaleBlue」の歌声も聴こえていて、様子を伺っているようにも思えます。

 

ーーーーーー

晴れた日の朝 あなたのことが どこまでも大切でした
言えないでいた言葉交わし合った 笑えるくらい穏やかに

それは 酷く丈のずれたオートクチュール 解れていくボタンの穴
こんな ちぐはぐな舞台はもう締めたい なのに
エピローグの台詞が言えなくなった
ねえ あなたを見つめていた

ーーーーーー

そして、このMV内で印象的なシーツの場面、軸の個人的に解釈した「運命のリネン」が出てくる訳ですが。

特筆すべきなのは、男性側は数え切れない程の量があるのに対して、女性側は1枚しかないという点です。

軸で参考にさせて頂いている方のスレッドにもありますが、

mobile.twitter.com

この考察に加えて「量の差」にも注目しました。私は、この「シーツの量」を心のキャパシティを指しているのではないかと考えました。

キャパシティの意味は、保持、受け入れ、または取り込む能力ということですが、男性から与えられる“水=愛情”対して、女性側が受け入れる器が小さすぎた、ことが女性が“恋”を失って男性から離れた原因なのではないかと考察しました。

 

歌詞に「それは 酷く丈のずれたオートクチュール」とありますが、オーダーメイドで作ってあるはずなのに“酷く丈のずれた”とは何でだ?という意見も読みましたが、この2人は運命の相手同士であっても現時点では心のキャパシティという点が“釣り合ってない”ことを指しているのではないかと考えました。

 

それでも女性は「運命のリネン」相手との特別な繋がりを手放せないこと、もう自分にはそれしか残っていないことを、シーツを離さないことで表していると解釈するし、握りしめて陽の当たる場所へ移動していることから何とかしたいと思っているのだと解釈しました。

 

ーーーーーー

どれだけ生まれ変わろうとも 意味がないくらい
どこか導かれるように あなたと出会いたい
今更言いたいことなんて 一つもないのに
わたしあなたに恋をした 苦しさと一緒に
ずっと ずっと ずっと

ーーーーーー

なんかもうここの歌詞の映像は、解説?するのも野暮だと思うので、

PaleBlueのプチ感想 - 現実と妄想のはざま(改)

 から以下を抜き書きします。

*****

そんで、その(カナリヤの)伏線が回収されてるっていうのは、その生まれ変わって身体も変わってて記憶もなく魂も違うから確かめようもなくても“どこか導かれるように”前世でも一緒に過ごしたあなたと何度生まれ変わっても出会いたい、出会わせてほしいっていうことなのかなって思いました。

でもホントにそうなれるかどうかなんて分からないから、そのあとの「苦しさ」が指すのは結局、アイネクライネの時の「今痛いくらい幸せな思い出が いつか来るお別れを育てて歩く」であって、この歌詞が一言になった感じなんだなと思いました。

そして、最後の
>ずっと×3
の後ろに歌詞がないのは…厳密にいうと入る言葉が違うから、ではないかと考えました。
この「ずっと×3」の後ろにくる“想い”があるとしたら、“一緒にいたい”ではないかなと思いました。

 *****

 この考察をここまで書いてから、「苦しさと一緒に」の解釈が少し変わりました。YouTubeのコメント欄で「幸せな未来を描くことは願いじゃない、覚悟なんだ」という言葉を読みました。

「苦しさ」とはその「覚悟」だと解釈しました。現時点で一緒にいられないほど釣り合わない所がある2人が、この先一緒にいるためには自分を変えていかなければならないと感じるからです。相手のために。

個人的な解釈でいうと、女性側がより頑張らないといけないのですが。

 

ーーーーーー

あなたの腕 その胸の中 強く引き合う引力で
有り触れていたい 淡く青いメロディ
行かないで ここにいて 側で 何も言わないままで
忘れられないくらいに抱きしめ合った

ーーーーーー

「忘れられないくらいに抱きしめ合った」の歌詞の辺りで、彼女も彼に呼応するように動き始めたのだと解釈しました。

 

ーーーーーー
ずっと ずっと  ずっと  ずっと  ずっと
恋をしている

ーーーーーー

 最後に、彼が佇んでいるのは彼女が自分の所まで来るのを待っているように思えました。

 

f:id:yuki637:20210605222429j:plain

 そして、最後の水色のマーブル模様の中にピンク色が飛び込んでいく映像は、彼女が彼の所まで来たことを表しているのではと解釈しました。

最後に米津さんが佇んでいるところを目指して、飛び込んでいるように感じられたからです。

 

以上です。

終わり。